プレゼントは「カラーボール」 出産祝いをお探しのお客様にご来店いただきました。 「知ってほしいから、これに」 とカラーボールを贈り物に お椀の中に基本の6色(三原色三補色)が円状に並んでいます 器から出したり入れたり 器の中で、球を回したり 両手で持ってカチカチ合わせたり 転がすと、木球の転がる心地いい音がします 木の球は、手の中にすっぽり収… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月19日 続きを読むread more
【あそびが広がるおもちゃはこれ!】 年齢差がある子どもたちのためにおもちゃが欲しい!」 と、お孫さんのおもちゃを探しにいらっしゃったお客様。 沢山おもちゃはありますが、 年齢差があっても遊べるとなるとかなりハードルあがっちゃいます。 おススメしたのは、チェーンリング … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年02月17日 チェーンリング 子育て おもちゃ 続きを読むread more
【はじめてのすごろく-てんぽかたつむり-】 【アナログゲームの初めにぴったり!】 3歳から楽しめる「テンポかたつむり」 価格:¥2808 サイコロをふって、出た色のかたつむりを1マスずつ進めていくレースゲームです。 自分のかたつむりを決めてスタートするのではなく、自分がサイコロをふったときにゴールしたかたつむりをゲットできるルール。 なの… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2018年12月10日 子育て 遊び アナログゲーム 続きを読むread more
伝承遊び-羽根つきの意味- 子とものころ、妹たちと楽しんだ羽根つき。 今はする人もないのかもしれません。 お正月に遊ぶ羽根つき遊びですが、 この遊びにはいみがあるんです。 羽根つきのはねには、先に黒い実がついています。 むくろじという実でできています。 むくろじほ、「無患子… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年12月09日 子育て 伝承遊び 遊び 続きを読むread more
【伝承遊び】あります 【伝承遊び】あります✨ 当店は主に人形販売店ではありますが、アナログゲームや赤ちゃん用のおもちゃなども取り扱っています。 そしてさらに、けん玉、コマなどのいわゆる「伝承遊び」のおもちゃも少量ですが取り扱っております。 社長はけん玉道二級の腕前。 12月… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年12月09日 子育て 伝承遊び 遊び 続きを読むread more
【アナログゲーム会③~スピードカップス~】 次のゲームは、大人も子どもも大好きな”チン”のシリーズ スピードカップス。 カードに描かれている絵の、色の並び順にカップを並べます。 縦、横、天、地 これが結構難しい! 得意、不得意有りますが、 いつも使わない所を使うようで… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月25日 保育教材 子育て アナログゲーム 続きを読むread more
【保護者の方向けアナログゲーム体験会 しました】 こども園さんの保護者様向けに アナログゲームの体験会に行ってきました。 昨年に引き続きの講座で、連続で参加頂いている保護者様もあり 和やかにスタート! 最初にゲームの説明をして 気になっているゲームをPlay。 定番のにじいろの蛇からスタートです。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月16日 保育教材 子育て アナログゲーム 続きを読むread more
【かたちって面白い!】 ピンボードの遊び。 最初は輪ゴムの掛け方から。なんと和久さんに伝授して頂きました。 動画がはこちらから https://youtu.be/q3ReDTCkP3E 積み木遊び方つながって、形の遊びが体験できました。 #SUMITAYA #WAKU #ピンボード #積み木遊び研究所 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月04日 保育教材 研修 積み木遊び 続きを読むread more
アナログゲーム 体験会 子どもと関わる人向け(保護者・支援者・保育者・療育等) 「アナログゲーム療育」松本太一:著2160円(税込) の本に記載されているゲームを中心にアナログゲームを体験します。 (本は店内で販売しています。) アナログゲームの種類は豊富。 沢山のゲームの中、どんなゲームがあるのか、 どんなゲームを選んだらいい… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月27日 研修 アナログゲーム 続きを読むread more
知性のもととなる力を育む アナログゲーム「ドブル」 子どもたちの力を育みたいですね。 知性は良く見ることから始まります。 そこで見る力を楽しんで伸ばす遊びをご紹介! 「ドブル」です。クリックすると動画が流れます 自分の手元のカードと中央のカードを見て、同じ柄を見つけたらその同じ形を言葉にしながらカードを取… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年02月17日 続きを読むread more
プロ棋士 藤井四段が好きだったな遊びは・・・「キュボロ」 子どものころからの遊びやトレーニングに鍵! 子どもの遊びって大切ですね。 先月、中学生の史上最年少プロ将棋棋士 藤井聡太さんと 加藤一二三 九段都の対局がありました。 NHKクローズアップ現代でも取り上げられていましたね。 http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3917/ 打つ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年01月18日 立体パズル 藤井聡太 キュボロ 続きを読むread more
積み木遊び講座 支援者向け お知らせ 支援者のための積み木遊び講座 2回目 支援をする方のための、理論と体験の講座をご案内します 三角を使った遊び 日時 7月17日(金)18:30~20:30 場所: 子ども発達支援センター”たっく” 西区大久保 2階 いるかのお部屋 定… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年06月21日 ワークショップ 支援者・保育者 童具 続きを読むread more
積み木遊び 支援者ワークショップ 今回は球で遊ぼう! お子さんと関わる、保育士さん、支援者の皆さんとのワークショップです。 板にビーズを流して・・・ 最初は優しく少しずつ流していましたが 徐々にグレードアップ バケツ一杯のビーズを投入 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年06月21日 ワークショップ 球の遊び 童具 続きを読むread more
ラウンド織り機 円形織り機で敷物を作ってみました。 かわいいですよね~(^^) 作り方はこちら みえるかなぁ・・・ 糸を渡して … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年02月07日 織り方 手仕事 ラウンド織り機 続きを読むread more
おもちゃ 通信 ■ーー■ーー■ーー■ーー■ーー■ーー■ みなさま、こんにちは! いつもありがとうございます。 朝晩、暖房が恋しい季節となり クリスマスのご注文を頂くこの頃となりました。 RSグローバルトレード社のツリーは今年も好評です♪ 昨年… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年11月29日 手指の遊び クリスマス おもちゃ 続きを読むread more
AERA with Baby 12月号 おもちゃ紹介 秋も深まり、朝晩は寒く暖房が恋しいこの頃となりましたね。 いかがお過ごしですか。 本日は、おもちゃのセレクトと解説で関わらせて頂きました 雑誌紹介のご連絡をさせて頂きます。 AERA with Baby 12月号 では、おもちゃアドバイザーとして … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年11月20日 雑誌掲載 おもちゃ 木のおもちゃ 続きを読むread more
今日はいい天気! 今日はいい天気、 楽しいことしているかなぁ~ 浜松では、航空ショーが開催されていて 飛行機が空を行きかっています トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年09月28日 積み木 続きを読むread more
ねんどあそび 手の中にある土の感触が心地よくって ひねって、つまんでいるうちに形ができてくる。 子どもたちは、自由に作りたいものを表現していく。 さすが~ そして、沢山の土で形を作るとき その存在感がすごい。 こんなに存… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年09月28日 ねんど あそび 造形 続きを読むread more
積み木遊び講座:子どもの育ちの支援「たのしむ」を考える 子育て支援者講座:子どもの育ちの支援「たのしむ」を考える 積み木セミナー 主催: 浜松市根洗学園・引佐子育て支援広場 協力: 寿月すみたや セミナーのねらい 昨年度行った積み木講座の続編です。 皆が一緒になって創る・一人ひとりが思い思い自由に創る体験をしませんか?… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年09月12日 あそび 支援者 積み木 続きを読むread more
ながかみ保育園の かや ながかみ保育園さんの保育室に ままごと遊びの空間に蚊帳がかけられていました。 天蓋(てんがい)かと思ってしまいました。 私も乙女の頃、天蓋にあこがれましたが、 透けている布が作る空間はとても落ち着き… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年08月30日 あそび 保育園 蚊帳 続きを読むread more